- HOME
- 現場ブログ
- 第六話最終話 名古屋市 屋根板金工事で使う部材のお話、建築板金やさんに潜入取材!
第六話最終話 名古屋市 屋根板金工事で使う部材のお話、建築板金やさんに潜入取材!
板金やさん ついに最終話です!
この様に角がついて、カタチになって来ました。
第一話でお話した、破風やケラバと呼ばれる屋根の周辺に使用される部分を即席で作ってもらいました。
あくまでも、こんな感じと言う事で。
横に置くとこんな感じです。
お見事です(*^。^*)素晴らしい!
ここで加工して、翌日に屋根の材料として現場に持って行きます。
アップです。板金やさんだけが分かる、謎の返しが美しいフォルムを演出しています。
相変わらず最後は定番のドヤ顔で完成品をみせてくれます。
ドヤ顔が見せれないのが、本当に残念です(笑)
こんな感じで板金やさんは、現場で工事が終わってその日が終わりではありません。
工場に帰って、翌日分の材料を加工してから一日が終了します。
今日もこの取材の時点で夜の八時ぐらいでしたので、お疲れ様です!
今回取材に協力して頂いた、愛知県は一宮市にある晴板金さん、本当にありがとうございました!
最後に笑顔をお見せしたかったです(笑)
最後にコイル巻きをお見せします。
ブラウン系の板金です。
こちらは木目です。綺麗な表面ですね♪
コイル巻きの段階では木に見えないですが、板金が張りあがって遠くから見ると完全な木の模様に見えます。
最後に倉庫を写します。
なかなか小奇麗に整理整頓がされてると思います。
もう少しスッキリさせたいとこなんですが忙しくて手が回らないかと思います。
これはカラーベストのケラバに固定する金具です。
凄くガッチリした金具です。
\(◎o◎)/!止めるビスがまた凄い大きいです。
古い住宅のリフォームなら下地が割れちゃうんじゃないかって思う程ジャイアントなビスです。
勿論、下地はコンパネ等で補強した後に施工します。
こちらは工場などの屋根に用いるガルバの折半屋根材料があったので撮影して来ました。
ご閲覧、ありがとうございました(*^。^*)
菖蒲田(ショウブダ)でした。
では、また♪ see you next time!
8時半~17時半まで受付中!
0120-554-957