名古屋市 緑区|瓦屋根の診断でお伺いいたしました。
さっそく屋根のてっぺんまで登ってまいりました。パッと見てみたところでは大きなズレがあるわけでもなく、浮いている箇所があるわけでもなく安心できる屋根と言うことで確認いたしました。
北西面も見てみました。よくある棟板金を固定するためのステンレスビスが長く住んでいくうちに少しずつ抜けてきてビスの隙間から雨水が浸入しないとも限りません。
ステンレスビスが飛びだしてきているのかどうかしっかりと確認いたしました。ステンレスのビスが抜けていた場合には棟板金が飛んでしまっては困るので何か対策をとらないといけません。
瓦には浮きひび割れズレなどの確認はされませんでしたが、破風の赤〇の位置にひび割れがありました。
近づいて確認してみました。ひび割れと言ってもヘアクラック(髪の毛ほどの隙間のヒビわれ)であったので貫通もしていないくらいでした。
左右ある破風ですが反対側へもひび割れ発見です。
こちらも近づいてみました。先ほどと同じように貫通はしていないヘアクラックです。この程度のひび割れでしたら外壁のメンテナンスで塗装をするときに、下地の処理をした後に中塗~上塗りを施してあげることによって見た目には分からなくなるでしょう。そしてひび割れが進行しにくいようにもなるかと思います。
9時~18時まで受付中!
0120-554-957